2025.8.15(金)開催

第48回 メンタルのセルフケア支援ツールの導入によるパフォーマンス向上

テーマ担当:下水道局

■テーマ概要

東京都では、24時間365日休むことなく稼働する下水道施設の運転・維持管理に加え、施設の老朽化対策や豪雨に対する浸水対策、震災対策等に取り組んでいる。
最良のサービスを安定的に提供するために、これまで以上に職員の健康の維持・向上が求められている。そこで、職員自らによるコンディションや必要なケアの的確な把握を支援するために、ストレス値やエンゲージメントの現状や推移を可視化し、適したプログラムを提供するセルフケア支援ツールなどの新しいデジタル技術やAI等を活用することにより、職員個人と組織のパフォーマンスを向上させることができるシステム・サービスを募集。

■登壇社(登壇順)

株式会社Yume Cloud Japan
AI技術を用いたオンラインセルフケアサービスを提案
株式会社Melon
職員のパフォーマンス向上に向けたメンタルのセルフケア支援ツールを提案
emol株式会社
エビデンスベースの認知行動療法に基づいたセルフケアアプリと対人支援プログラムを提案
株式会社Lively
メンタルセルフケアテイメントAI「ウェルモン」を使ったゲーミフィケーションサービスを提案
株式会社MentaRest
メタバースでZ世代のメンタルを整えるMentaRest(メンタレスト)